蓄電池 国内出荷実績 2019年度上期まで
(2020.02.29配信)
こんにちは。
営業の長谷川です。
ご家庭や事業所様の電気のコスト削減や悩み事を解決するために日々奮闘しております!
さて、本日は家庭用蓄電池の国内出荷実績のお知らせです。
一般社団法人 日本電機工業会(JEMA)にて、
家庭用蓄電池(定置型リチウムイオン蓄電システム)「2011年度~2019年度上期分まで」
の出荷実績データが公開されました。
https://jema-net.or.jp/Japanese/data/lib.html
≪出荷台数/累計≫
2011年度 : 1,939台 / 1,939台
2012年度 : 11,449台 / 13,388台
2013年度 : 16,559台 / 29,388台
2014年度 : 23,716台 / 53,663台
2015年度 : 37,560台 / 91,223台
2016年度 : 34,569台 / 125,792台
2017年度 : 49,481台 / 175,273台
2018年度 : 73,594台 / 248,867台
2019年度
上半期 : 53,584台 / 302,454台
2019年の11月で、48円/kwhの固定買取が終了する太陽光のユーザーが56万件ありました。
買取期間は10年ですが、太陽電池パネルはまだまだ元気です。これを有効に活用するために、発電した電気を売電ではなく、家庭で自家消費しようという動きが非常に高まっています。
また、自然災害が多い昨今、停電時には非常用電源として頼りになることも人気のひとつです。
今後は太陽光ユーザーのうち毎年20万件程の固定買取が終了していく予定です。
今回の出荷実績は、蓄電池市場が大変に盛り上がっていることがわかるデータとなっています。
蓄電池にご興味がございましたら、本件ご質問でも結構ですので、
お気軽に弊社までお問合せください!
株式会社エネ創
フリーダイヤル:0120-320-130
対象地区:栃木県、群馬県、茨城県、埼玉県
※ホームページ問い合わせでも受け付けております。
カテゴリー
過去の記事